1. ホーム
  2. ブログ
  3. ブログ詳細

ブログ

Page22 「後輩にむけて」 小酒井新大

ココロノオト~season2~


中京大学TOPチームの小酒井新大です。

ある先輩の引退ブログを読ませてもらった時から書く内容は決めていました。その先輩が書いていたことは、後輩に向けてのメッセージです。そのブログは参考になることだったし、自分にない考え方で本当に心に残っています。私も自分のこれまでのサッカー人生を振り返って、当時のマインドや考えをもとに後輩に残せるものがあればなと思っています。振り返りすぎたら長くなるので短めでいきます。

プロを目指している選手や迷っている選手、自信のない選手はぜひ最後まで読んでください。



私は中京大学に来るつもりはありませんでした。理由は、高校3年間を通してプロになれると思えなかったからです。結果的に中京大学でプレーしているということは、プロになれると思うようになったんだと思うかもしれませんが、そうではありません。最終的な決め手は、伏せたいと思います。(知りたい人は直接聞いてください!!)このマインドになったのは、高校2年時の選手権で青森山田に0-6で負けた時でした。どうしても追いつけない、勝てるわけがないと思うほどボコボコでした。この試合だけではないですが、プロにはなれないと思いました。

そのマインドで、周りにプロを目指している人が多くいて大学4年間を頑張れるのか、なぜプロになれたのか。私はプロに内定するまで監督コーチに言われ続けたことがあります。それは「絶対プロになれる」ということです。私が就活の話をしていても、言われ続けました。これはほぼ洗脳です。それでもプロになれると思うことができなかったのですが、ただただそれを信じてやり続けてきました。やり続けたことで、東海選抜に選ばれ、全日本に選ばれ、プロに内定しました。自分には実力がないと思うことは、伸び代に制限をかけてしまいます。プロになれると洗脳させることで、伸び代に可能性を見出せます。何が言いたいかとゆうと、信じてやり続けろということと、自分にポジディブな洗脳をかけろいうことです。引退ブログの話が出た時に後輩数人に「プロ目指してるの?」と聞きました。ほとんどの答えが、「まだ決めてない」、「わからない」という感じでした。その時にプロになれると洗脳させたつもりやったけど、どやったかな?少しでも考えが変わってくれてたらなと思います。



もう一つだけ。多田キャプテンが最後の挨拶で、自信の話をしていました。自信というものは本当に大切なものだと私も感じます。

入学時、周りは名門校、名門チーム出身選手や、全国で優勝している選手がいました。それに比べて私は全国大会では2回戦敗退しましたし、悔しいですが草津と聞いて群馬?と答える人もいるチームでした。この時点で差があるように感じますが、これはただの悪い先入観で気にする必要は全くありません。

先入観によって自信を持てないことがあると思います。初めは評価対象が経歴しかないので、多少の優劣が付いてしまうことはあります。しかし、結局は自分のプレーで表現して、魅せることによって評価されます。逆に言えば、経歴をもっている人はプレッシャーになります。良い先入観が原因で、期待よりも良くないと評価されることもあります。経歴というものは全く関係ないとは言いきれませんが、気にする必要は全くありません。

プロの練習参加する時は特に大切です。限られた時間で自分をアピールしないといけません。さらに、飛び抜けたものをみせないと内定を掴むことができません。プロサッカー選手になるためには、練習相手がプロ選手ということを気にせずに自信を持ってプレーできるかどうかです。これからプロの練習に参加する人、大学や高校に進学する人、自信をもってプレーしてください。私も自信を持ってプロの世界に飛び込んでいきます。



最後に、指導者の方々、家族、先輩、同期、後輩、たくさんの方の支えがなければ、プロサッカー選手になることはできませんでした。本当にありがとうございました。そして、自分のことを拾っていだだきありがとうございました。中京大学で過ごした4年間最高に楽しかったです。

ありがとうございました!!