#314〜経験〜4年井上愛子
本日のブログは女子サッカー部所属
#17 井上愛子(帝京大学可児高校出身/4年)です。
みなさん、お久しぶりです!4年のあいこです。
わたしは、急に寒くなりすぎて、キーパーにとってはピステを着ると動きにくくなるので結局練習着でやるという"寒すぎ朝練"を乗り越えるのに必死です。笑
いきなりですが、毎度、県外でも応援に来てくださる方や支えてくださる皆様、本当にありがとうございます。私がこの3年間叶えられなかった「インカレ出場」という目標を4年目でやっと叶えることができて本当に嬉しく思います。
私はよくブログでも書いていますが、いまの大学サッカーがサッカー人生において、楽しさやサッカーの面白さなどをすごく実感しています。中学や高校が決して楽しくなかった訳ではないです。あの頃は、学ぶことが多く、時には厳しい言葉を言われたり、叱られたりなど、自分のプレーを自身で分かり切っていないため、楽しむよりも「ミスしないように」を優先していたと思います。辛くて抱え込んでも立ち止まれることを忘れていた高校とは全く違い、大学サッカーでは、何度もミーティングを重ねて共に悩みや不安を共有し合いながら、勝利へ向けてみんなで精進して活動し、みんながそれぞれの場所で全力を尽くしてきた結果が、今回のインカレ出場を達成できたのではないかと思います。
12月末に行われるインカレまでの1ヶ月、1回1回濃い練習にしていくために部活の時間を大切にしていきたいです。そして、どんな状況でも、後悔のないように、わり切って部活に励みたいです。
最後に、、さや、もえ!練習の時、メニューをいっーぱい考えてくれてありがとう!苦手なXブロックできるようになってきたよ。1対1の時、試合で活かせるように1ヶ月で上達させようネ!毎回の練習を楽しくしてくれてありがとう。
残り2ヶ月入れ替え戦まで、女子サッカー部をよろしくお願いいたします。