#339〜「自信」〜2年〜藤田悠希
本日のブログは女子サッカー部所属
#23 藤田悠希(帝京可児高校出身/2年)です。
こんにちは!新3年 藤田悠希です!
もうすぐ大学生活も折り返し地点となります。
気づいたら4年間が終わってた、
この4年何してきたんだろう、
なんてことにならないように1日1日を大切に過ごしていこうと思います!
私の今年のテーマは、「自信」です。
自信を持ってプレーすることができるのは、そこまでの取り組みや準備が土台にあってこそです。フィットや食事。睡眠。頭の整理。練習前の準備。ひとつひとつ確実に積み重ねて、自分のものにしていきたいです。
ここで少し、私が自信について考えるようになったきっかけを。
ある人と話していた時、
「スポーツでうまく行くコツは、自分がチームで1番上手いと思ってプレーすること」
という言葉を聞きました。
その時の私は、試合にも出れずプレーも上手くいかなくてかなり自信の無い状態だったので、それがとても難しいことに感じました。
でも、今はその大切さが分かります。
(チームで1番とはまだ思えないですが笑)
自分に厳しくストイックに評価することも大切だけど、いいプレーが出来た時はちゃんと自分を褒めて認めてあげないといけないんだなと思いました。これが「自信」について考えるようになったきっかけです。
これをきっかけに、じゃあ自信を持ってプレーするために私は何をしないといけないんだろう、ブレない自信を持ってる人ってどんな取り組みをしてるんだろう、と考えるようになり、今の自信に対する考え方が生まれました。
私は今年、試合に出るだけでなく、
「自分のプレーで勝利に貢献すること。」
ここまで辿り着きたいと思っています。
これまでの2年間は、「チームのために」という思いはあっても、それを発揮する場所はピッチの外でした。特に去年は同期が試合に出ている中、スタンドで見ているのがすごく悔しくて素直に応援できなかったことを覚えています。
3年目の今年こそ、
自分がピッチに立って、
チャンスを生み出して、
点をとって、
チームの勝利に貢献します!!
3月に入り、新1年生も徐々に合流しています。
新チームへのワクワクと新たな競争が始まるドキドキと、、、
今年もチームで切磋琢磨して、目標達成に向けていいチームを作っていきましょう!!
去年を超えるべく気合十分な上級生とフレッシュな新戦力との化学反応にも注目です!
今後とも中京大学女子サッカー部の応援をよろしくお願いします!!!