#417〜「積極性」〜1年〜今井詠子
女子
本日のブログは女子サッカー部所属
#17 今井詠子(豊川高校出身/1年)です。
初めまして!
新1年の今井詠子です!
出身校:豊川高校
ポジション:GK
趣味:服巡り
今日は私がこの1年間大切にしたい「積極性」をテーマに話していきます!
サッカーにおいて技術や体力と同じくらい大切だと思うのが「積極性」です。例えば、ボールを受けに行く動き、ビルドアップ時のパスの選択など、この一瞬の判断が試合の勝敗を左右することもあります。積極的に動ける選手はこの一瞬のチャンスを掴む力を持っており自分の持ち味を最大限に発揮できると思います。
しかし私自身、高校時代から消極的になってしまうことが多く自分のプレーに納得できないことが多々ありました。
「失敗するのが怖い」「怒られるのが怖い」「自信が無い」こういった事が消極的なプレーに繋がっていたと思います。
だからこそ大学1年目からどんな事にも積極性を常に持ち「失敗してもいい」という気持ちでプレーしようと思いました。むしろ、チャレンジすること自体が評価され今後の自分の成長にも繋がると思います!
日々の練習の中で、「今日はボールを受ける動きを増やす」「1対1の場面では思いきって前に出る」といった小さな目標を立てていきます!
少しずつできるようになれば自信もつき、最大限の力が発揮できるようになると思います!
またチームに貢献できる選手になれるようこの1年間全力で取り組み、そして大学サッカーを楽しみます!!
今後とも中京大学女子サッカー部の応援よろしくお願いします!