1. ホーム
  2. ブログ
  3. ブログ詳細

ブログ

#426〜「覚悟」〜4年〜作山亜沙美

女子

本日のブログは女子サッカー部所属

#5 作山亜沙美(FC大阪CRAVO出身/4年)です。



お久しぶりです!あさみです♡

私も1年生となつに乗っかり自己紹介します♡

出身地:大阪

ポジション:MF

趣味:女磨き

最近スパイクを買ったのですが毎度のこと靴擦れが酷く、16年間の選手人生で靴擦れをしないスパイクを探せなかったのが少し悔しいです(><)涙

それは置いといて、背番号は今年も5番です♡

ラスト1年、覚えて貰えると嬉しいです♡


ここから本題ですが、

私は最近、かなりの頻度で感じることが1つあります。それは「私ってやっぱり周りの人に恵まれすぎてるわ、、」とつくづく感じています。本当に幸運な女だと思います。また、それに気づけた自分に少しだけ成長を感じます^_^

だからこそ、必ず「恩返し」ができる人間にならなければならないと思っています。


16年間サッカーを続けられていること、大阪から愛知の大学に進学したこと、何不自由ない生活を送れていること、全て両親の支えがあるからこそ出来ていることですが、ついつい当たり前になってしまうことがあります。

サッカー面でもそうです。山下くんがよく「一日の練習を大切に」と仰っていますが、本当にその通りだなと感じます。私達の為に本気で指導してくれる監督コーチ、支えてくれるトレーナーさん達や応援の為に足を運んでくれる方々、、誰かのために行動できるって簡単なことではありません。


過去を少し思い返すと、私は高校の部活動ではなく社会人のチームに所属していたのですが、当時一番年下だった私はご飯を奢ってもらったり、試合の時は毎回先輩の車に乗せてもらっていました。どの先輩にも、「あさみが先輩になった時に同じことをしてあげられるようになるんやで。」という言葉を頂いていました。

何度も言いますが幸運な女なので、あさにゃん♪あさにゃん♪と懐いている(?)ようにみえる後輩が数人、、いや、かなりいます。(1年生はまだ手懐けていません)「恩返し」もすると同時に、「恩送り」ができるような行動も自然とできるようになりたいです。

今年は最高学年、そして主将も務めさせて頂くということで、一人の人間としても大きく成長するチャンスだと思っています。

また、サッカーで恩返しをするラストチャンスでもあります。

自分の行動がチームを変える!その覚悟を持ってラストシーズン、ベストを尽くして全て出し切ります!!!


そして明日はMATCH DAYです♡

学生リーグ前期最終節 vs静岡産業大学

場所は名古屋経済大学 犬山キャンパスGで15時半キックオフです!必ず勝って前期優勝します!現地、YouTubeでの応援宜しくお願いします!!!