#433〜「共鳴する」〜4年〜上陰琳音
本日のブログは女子サッカー部所属
上陰琳音(学生トレーナー)
睡眠欲とゲーム欲が止まらず1日24時間では足りなくなってきた今日この頃、ChatGPTにこれを表現してもらいました。
『トロトロまぶたにウズウズ欲、
ポチポチやってたらスヤァしてたんだが?(笑)
24時間、まじ秒じゃね?』
ギャルか何かだと思われてる、、、?
こんにちは。かみかげです。
ついに4年生になってしまいました。
そして気づけば、2025年も折り返してしまいました。
前期東海リーグ・学生リーグが終わり、良いとも悪いとも言える試合が多かったような印象です。
今シーズン立ち上げから様々なことが重なり、チームとしても選手個人個人としても辛くきつい時間があったかと思いますが、徐々にコンディションを上げていき、これからの試合に繋がる時間を過ごせたのではないでしょうか。
後期東海リーグ初戦は暑さで延期になってしまいましたが、ここから中京大学は他を圧倒していきます!
冒頭でゲーム欲がハンパないというお話をしましたが、「原神」というゲームにどハマりしています。
原神は、オープンワールド型アクションRPGで、テイワットという幻想世界を舞台に壮大な冒険を繰り広げるゲームになっています。(ChatGPTより)
今までRPGのようなゲームはポケモンぐらいしかやってきませんでしたが、世界観がジャストミートして、下手くそながら日々冒険しています。
物語の主人公は、双子の兄妹を探すために冒険に出ますが、その道中では問題に巻き込まれ多すぎる困難に出くわします。
それでも主人公は、自身の運命と向き合い、出会った仲間たちと協力して問題を乗り越えていきます。
旅の終点で兄妹と共に笑っているために!
現実世界ではゲームのように、問題を上手く解決できないこともあるし、願った通りの結末を迎えることができないこともあります。
しかし、道の途中で傷ついても、歩みを止めなければ、きっと最後には笑顔になれる日が来るでしょう!
今年の中京大学が今までと違うところは、選手みんなで話し合う時間が増えたことだと思います。
人それぞれ考えがあって、不満があったり理解できなかったりすることもあるかもしれません。
それでも、自分自身の成長に励み、チームメイトとの話し合い・協力を続けていけば、最強のチームになれると思います!!!
私はというと、今年からトレーナーとしてチームに携わることになり、1からのスタートとなりましたが、勝ちたいと思う気持ちは変わりません。
もっともっとチームのためになれるように、頑張っていきたいと思います。
これからもっと暑くなるとは思いますが、みんなで頑張っていきますので、これからも応援の程、よろしくお願いいたします。
原神も面白いのでやってみてください!笑