#454「継続は力なり」〜1年〜伊藤榛花
本日のブログは女子サッカー部所属
#26 伊藤榛花(広島文教大学附属高等学校/1年)です。
皆さんこんにちは!
一年の伊藤榛花です!
不安だった大学生活にも徐々に慣れてきてもう少しで長かった大学生初の夏休みが終わりに近づき、秋学期がスタートしようとしています。何も無い時間が多く、退屈な時間をどう過ごすかとても迷いながら過ごしています笑
このブログではこれから先大切にしていきたいことについて話していきたい思います。
それは「出会い」と「尊敬」です。
まずは、「出会い」です。
楽しみと不安を抱えながら何も知らないまま中京大学に入学してきました。そんな中部活の仲間だったり、私の友達や知り合いからの繋がりで知り合った方々も沢山います。また「出会い」をきっかけに沢山の方々に手助けして頂いたり貴重な経験をさせて頂いています。この経験や関係をこれからも大切にし、恩返しできるよう日々頑張ります!
次は「尊敬」です。
色んな場面で尊敬する人が沢山います。数多くの中から数人だけ紹介させてください!
まずは、家族です。私の家族はとても明るく、何かあったら色んな場面で私の手助けをしてくれます!特に、サッカー面では父が毎回の試合の動画の分析や感想などを伝えてくれます。私にとってとても頼もしい味方です!!また兄は私にサッカーの素晴らしさを伝えてくれ、ずっと人として、サッカー選手として尊敬する人物です。
次は、これまで関わってくださった指導者の方々です。色んなサッカー観を体験することができ、年を重ねる毎にサッカーの魅力に気付かされています!嬉しいことに大学に入りコーチの立場にたつ場面を頂いています。この経験を活かし私自身の成長に繋げます。
これからインカレ予選が始まります!チーム一丸となりお互いを高め合えるよう、一日一日の練習を大切に日々頑張ります!!!これからも応援よろしくお願いします!